痛かったあの靴を復活させよう!〜靴の調整×1足〜 (120 分)※リピーター専用メニュー
靴の調整は、聞いた事がないサービスなので価値がよく解らない方も多いかもしれません。
でもちょっとおウチのシューズクローゼットを覗いてみてください。
活躍していない靴、何足ありますか?
その靴の合計金額ってどのくらいですか?
ちょっと嫌な質問かもしれません(笑)
でも、多い方だと数十万円分を眠らせている方もいます・・・・!
あの靴が、履けるようになったらどうでしょう?
いつものデニムも、カジュアルなシャツも、女っぽく着こなせるかもしれません。
服を買い足すよりも効果的な場合だってあるんです。
また、このプランの経験者が終わった後によくおっしゃる言葉があります。
「今までの靴がいかに合っていなかったか、今ならよく解ります!」
そうなんです。
一度も本当にぴったりの状態の靴を履いたことがない女性は非常に多いのです。
正解を一度体験しないと、何が不正解なのかも判断できないのです。
足の特徴にあった靴を一度でも履くと、今までの靴が笑ってしまうほど合っていなかったことに気がつくことでしょう。
「靴の調整」は千差万別の人間の足に、大量生産される「既製品の靴」をカスタマイズして微調整する技術です。
既製品の靴が、いわば世界で一足の貴方だけのオーダーメイドシューズに変身するのです。
ぜひ、貴方だけに用意された本当にぴったりの靴を手に入れにきてください。
こんな方にオススメです。
- 過去一度もぴったりの靴に出会ったことがない
- たくさん靴を持っているけど、履けずにクローゼットに眠らせている
- 歩いても疲れない靴を持っていない。
- どんな靴を履いても、いつも同じところが痛くなる
- 本当にぴったりの靴とはどんな物なのか知りたい
実際の施術風景
・プロのシューフィッターによる詳細なぴったり度チェック5足(音が出ます)
・プロのシューフィッターによる詳細な調整1足(音が出ます)
※調整材は最終的には中敷の下に隠して固定します。
実際にインソールを入れた状態の靴。
何度も何度も、インソールの位置やサイズを入れ替えたり試行錯誤を行いながらジリジリと足に靴を近づけていきます。
納得いくまで試しばきを行います。
又、室内の試しばきだけでは解らないことも多いので、お一人で外出して頂きます。
いつもと同じスピードで街歩きをしていただき、じっくりと履き心地の確認を行って頂きます。
個別の体験レポートの記事はこちらにまとめてあります。
当日のタイムライン
- 10分 靴の計測
- 10分 ぴったり度チェック
- 5分 補正材の仮止め
- 5分 試し歩き
- 5分 微調整
- 5分 外出して、5分間テスト歩行
- ④〜⑥を何度か繰り返し、ぴったりに近づけていく。
- 20分 中敷の下に固定
- 貼り付け足が特殊なサイズだった場合、手持ちの靴が全て調整不可の場合もございます。
- 100%痛みのない状態にできるという保証はできません。その場合の返金はできません。
- 時間内に中敷の下に固定できなかった場合は、着払にて後日配送のご対応となります。
お越しになる際のご注意
– 服装について –
調整したい靴をよく履く時の状態の足を再現して下さい。
ストッキングなのか、素足なのか、タイツなのか、ソックスなのかで調整の度合いが変わります。
お持ちになる複数足の靴の、全てのパターンをご用意ください。
– 当日の持ち物 –
- ぴったり度チェックをしたいお手持ちの靴をできるだけ多く(上限は5足まで)
- お持ちになるの靴を履く時の、フットウェア(ストッキング・タイツなど)
※ご予約いただいた方には、持ち物・服装・場所のご注意等はリマインドメールが二日前に送付されますのでご安心ください。
当日お持ちになる靴について
■ひどく履きつぶした靴は、変形が起きていることが多く、調整では補う事できない場合があります。
使用頻度が少なく状態の良い靴をお持ちください。
■価格の安い靴は、そもそも靴の材質の強度が弱い為に体重を支えきれず、痛みが発生する事があります。
こちらにお持ちいただく靴は、「定価1万円以上の靴」でお願い致します。
■靴の種類はパンプスがベストです。
サンダルは足を固定する面積が少ないため、はき心地が上がりにくい靴です。
ブーティは「伸ばし」が出来ない靴ですので、履き口が当たる場合など部分的な痛みが取れない場合があります。
ブーツはファスナーが付いていて大きく開けることができるタイプでないと施術の際に手が入らず、施術ができない場合がございます
調整をお断りする場合がございます。
■靴の足長がご自身の足長と1㎝以上離れている場合。
23.0㎝の方の場合、22.5㎝〜23.5㎝までが調整可能な靴とします。
■靴の足囲が、足の足囲と二つ以上離れている場合。
足がEの方は、D〜2Eまでが調整範囲となります。
靴の足囲は表示されていない物が多いので、当日ぴったり度チェックで確認致します。
過去の調整不可の事例
・ブーティの履き口部分があたって痛い。
→ブーティの履き口は伸ばすための器具がその場所まで届きません。調整ができ兼ねますのでご注意ください。
・自分の足は24㎝mだと長年思い込んできたが、実際計測すると22.5㎝だった。
→手持ちの靴は全て24㎝。1.5㎝も差のある靴は調整してもぴったりにする事は出来ないことの方が多いです。
・計測してみたらこんにゃく足だった
足が柔らかすぎる「こんにゃく足」と診断された方は、フィッティングに必要不可欠な圧力が足にかけられない為、調整がほとんど効果を発揮出来ません。
【カレンダーをスマートフォンでご覧の方へ】
下記↓のタブを「月」にしてください。
3日に設定されていると何も表示されません!