あなたの指が痛むのは、あなたが普段足指をほとんど使わず、ガチガチに固まってしまっているから。
ガチガチ足から卒業して、しなやかで強い足であれば、スクエア型でもポインテッドトウを履けるのです。
フットケア実践会では、自宅でできるセルフケアを中心に、しなやかで強い足を手に入れる為のレッスンを行います。
開催方法 | オンライン開催(ZOOM) |
所要時間 | 1時間 |
対象者 | 足の計測を受けたかた |
服装 | 動きやすい運動ができる服装 |
準備物 |
|
料金 |
|
定員 | 何人でも可 |
あなたの指が痛むのは、あなたが普段足指をほとんど使わず、ガチガチに固まってしまっているから。
ガチガチ足から卒業して、しなやかで強い足であれば、スクエア型でもポインテッドトウを履けるのです。
フットケア実践会では、自宅でできるセルフケアを中心に、しなやかで強い足を手に入れる為のレッスンを行います。
開催方法 | オンライン開催(ZOOM) |
所要時間 | 1時間 |
対象者 | 足の計測を受けたかた |
服装 | 動きやすい運動ができる服装 |
準備物 |
|
料金 |
|
定員 | 何人でも可 |
- 私は、つま先がスクエア型だから指が痛むんだ。
- かかと幅が細いから靴擦れするんだ。
この様に考えて、長年スクエア型や、細いかかとの靴を探し続けている方がいます。
でもそれ、根本的な原因では無いかもしれません。
でも世の中には、つま先が四角いけどポインテッドトウが履ける人もいるし、
激細かかとでも普通サイズのパンプスが履ける人(←これはオーナー松本が実例)もいます。
「靴選び」は難しいものです。
痛みなく、オシャレな靴が履きたい。
それは多くの女性の願望です。
でも、足を計測して自分の正しいサイズがわかったのに、ぴったりの靴にたどり着ける方と、ずっと失敗し続ける人がいます。
その差は何かというと、原因を外に求めるか、自分の内部を探求するか、の違いです。
最初は外に原因を求めるのは一般的な事でしょう。
靴が合わないなら、靴を買い換えればいいんだ、というのが外の原因です。
もちろんサイズの問題も、トラブルには大きな影響があるので、サイズを選ぶのはとても重要。
でもサイズが合っている靴を2~3足買ってみて、一足も履けないのであれば....
何かがオカシイと気が付くべきです。
「合う靴を探す」という考え方自体を、一度改めて見る必要は無いでしょうか?
恐らく同じ事を続けても、履けない靴の足数がどんどん増えていくだけ。
そのトラブルは靴が合わないのではなく、あなたの足の方に原因があるのです。
あなたの足が健康で「柔らかいのに、強くてしなやか」この状態を作ることができれば、今までのトラブルが嘘のように消えていきます。
せっかくセミオーダーで買ったのに、外出した途端に激痛に見舞われ諦めていたあの靴。
でも、数万円したからなかなか捨てられない。
そんな靴が、嘘の様に痛みなく履ける日が来るとしたら.....?
そろそろ、靴を探し続ける終わりのない旅は終わりにして、
「靴を履きこなせる足」を一緒に取り戻しに行きませんか?
全60分程度。(多少前後する場合があります)
下記カレンダーのタイトルから、フットケア実践会をお探しください。