初めての方

◆来店 / 足の計測 / 自分の足を知る(新規)

約100箇所に及ぶ、詳細な足の計測

当サロンに来られる方は、まずは全員が受けて頂くメニューです。

足のデータが無いことには、「靴選び」も「調整」もできません。

シューフィッティングの基本中の基本は足の計測です。

Cinderella Shoes Lab.の計測は、これ以上はないと言うくらいの詳細さ。

場所 東京・入谷 Cinderella Shoes Lab.
所要時間 2.5〜3時間
対象者 新規の方
オンライン 有り

オンラインについて詳しくはコチラ

持ち物 フィッティングチェックしたい靴 5足まで(必須ではありません)
その靴を履く時のフットウェア
料金 ¥20,000(税込¥22,000)※2024年末までのご提供(詳しくは下記)

スケジュール・ご予約はこちら

※2024年末に対面サロン閉鎖予定の為、お早めの受講をお勧めいたします。
当サロンの足の計測は、計測だけでぴったりの靴が履けるようになる物ではなく、その後どのような対応が必要になるのかを洗い出すための準備という位置付けです。
足の健康状態にもよりますが、多くの方は計測受講後、ぴったりの靴を手に入れるまでに数ヶ月を要します。
その期間を計算に入れてご受講くださいます様、よろしくお願い致します。

 

こんな方にオススメ!

  • 自分に合いやすい靴のブランド
  • 繰り返すトラブルの原因と対処
  • 外反母趾や開張足などの足の歪みの状態
  • オススメのエクササイズ
  • 自分の足にある特殊性
  • 自分に合った靴の見分け方

「足の測定」って、どんな物?

靴選びの基本中の基本。これをやらないと何も始まらないと言うのが、足の測定です。

シューフィッティングの工程を旅で例えるなら足の測定は、地図。

目的は、自分の「現在地確認」です。

旅の下調べよりももっと前。

現実の旅行の計画だと現在地確認なんてしませんが、シューフィッティングの場合は

ココを大きく間違っている方がたくさん・・・。

自分が今、大阪にいるのに東京にいると勘違いして、

名古屋に行きたいと思って西にいったら福岡についちゃった。

みたいな事になってるんですよ。

現実の旅だったらあり得ない事なんですが、フィッティングだと本当によくある話。

「私、幅広甲高で幅広の靴を探しているんですが、それでも痛くて…」といっている方が

超甲薄細幅だったって話は3人に1人位はいらっしゃる感覚です。

(このケースはもう山程見聞きしてきたので、今では全く驚かなくなっちゃいました 笑)

 

でもこれ、完全に現在地間違ってるでしょ?

自分の現在地がわからないと、地図も全く役に立ちません。

走れるパンプス!なんていう靴を買ってみても、

あなたの足の状態が解らないと逆効果になる可能性だってあります。

これをやらずして、靴選びは不可能なのです。

「足の測定」はガイドブック。

続いて旅の計画で例えていきますが、現在地確認はとっても重要ですが、それだけではどこにも行けません。

ここから、自分の目指す旅先の詳細を決めていきますよね。

予算や期間、または行きたい場所ややりたい事、泊まるホテルや食事の場所など。

その時に大事なのが目的地のガイドブックではないでしょうか。

Cinderella Shoes Lab.の足の測定メニューでは、そのガイドブックをお渡しする所までが役割となります。

 

足のサイズを測ることって、正直自分でも出来ます。

ウチのブログにもセルフ計測の方法などは細かく書いております。

ではプロの計測って何が違うのかというと、数字の意味を読解する能力です。

「片足50箇所の計測を行います」と詠っていますがここまで細かい計測をするのは

多分Cinderella Shoes Lab.位だと思います。

 

でもサイズはただの数字なので、測るだけでは意味がないのです。

それが何を意味するのかと言うのは、専門的に学ばないと解らないことが沢山詰まっています。

そもそも平均値が出ていないサイズも多いので、

ある程度データを蓄積していないと、

その数字が正常なのか異常なのか判断することが出来ません。

Cinderella Shoes Lab.には過去のお客様たちのデータがあり、

さらにそれを細かく集計・分析しているからこそ出来るお話しがあります。

ここも旅で例えるなら、外国語の地図を日本語に翻訳して

写真や解説も入った詳しいガイドブックにまでしてお渡しするイメージ。

ぴったりの靴にたどり着くまではどんな道順で、何を目指していけば良いのかが解かります。

その道のりは個人によってかなり違います。

結構簡単にいけそうな方もいるし、山あり谷ありの方もいるでしょう。

 

でも、現在地とガイドブックがあれば、

名古屋に行くつもりが福岡に着いちゃうって事はなくなると思います。

コレだけでは変わらないけど、これが無いと何も始まらない物。

それが足の測定だと思ってください。

その後、目的地を目指すかどうかあなたが決める事です。

こんな方にオススメのメニューです。

  • 靴擦れにいつも悩まされている。
  • 殆ど靴のかかとがパカパカと抜けてしまう。
  • 甲高幅広のため、幅の広い靴を選んでいるがトラブルが解消しない
  • 足の裏の指の付け根部分が硬くなってきている
  • ヒールを履けない
  • バレエシューズが履けない
  • 指が縮んで、丸まってきている
  • 片方の靴だけいつもユルイ、又はキツイ
  • 3時間以上履けるパンプスを持っていない
  • 夏でも靴擦れを気にしてストッキングやフットカバーを履いている
  • 一万円以上の靴を買うのは、痛くなるので躊躇してしまう
  • 特定の指がいつも当たって痛い
  • かかとの減りが極端に内側・又は外側に偏っている
  • フラットシューズを履くとかかとが痛くなる
  • 最近、以前より指が曲がってきていると感じる

スケジュール・ご予約はこちら

実際の体験風景

・プロのシューフィッターによる詳細な測定(音が出ます)

・プロのシューフィッターによる詳細なぴったり度チェック5足(音が出ます)

・実際の計測用紙↓

測定情報を元に合いやすい靴の特徴をアドバイス↓

お持ち帰りいただける「足の特徴と靴のアドバイスシート」↓

足の重心の偏りや変形をみる足形印刷の「フットプリント」。

様々な角度からの「写真撮影」で、足の状態を確認。

このメニューで解ることは、本当に人それぞれ。

一概にここがよくなりますと言うのはとても言い切れません。

詳しくは、個別の体験レポートの記事をこちらにまとめてありますので、ぜひご覧ください。

体験レポート記事はこちら!

タイムライン

5分 簡単なお悩みヒアリング
10分 測定する各項目の説明
15分 足形測定・フットプリント・変形のチェック・歩き方診断
10分 足型分析
10分 あなたの足の特徴を解説・合いやすい靴の紹介
30分 手持ち靴のぴったり度チェック(5足まで)
10分 質疑応答

施術時間:120分

※↑ご質問が多い場合などは時間がかかり、120分を超える事もありますので時間には余裕をもってお越しください。

※基本的には被術者様のみご来場可能です。その他の方の同伴はお断りしております。(未成年者の保護者は除く)

スケジュール・ご予約はこちら

当日の服装について

くるぶしより下は素足になって測定を行います。

可能であれば素足になりやすい服装でおいでください。

ただし、お手洗いでの着替えは可能ですので、必須ではございません。

また、計測中に椅子に腰掛けたまま肩幅に足を開いたり、歩行チェックの際に脚の動きが見えやすい事から

タイト目なパンツスタイルがベストです。

※ご予約いただいた方には、持ち物・服装・場所のご注意等の詳細メールをお送りいたします。