目次
シンデレラシューズのトータルプログラム
※3:20頃に出てくる、3ヶ月プログラムは現在、参加し放題の会員制度「Cinderella Shoes Members」になっております。
最終目的は「自分で出来る」
シンデレラシューズの目的は、お客様がもう今後一切、靴に困らなくなっていただく事。
そのためには、それなりに知識と技術を学んで頂かなくてはならないのです。
だからシンデレラシューズの全てのサービスは、基本的に「学び」が中心になっています。
ただ、靴選びは簡単な物ではありません。
だから、いろんなフェーズに合わせて様々なサービスを展開しています。
靴選びに必須の3つの事。
何度も何度も繰り返し出てくる、この三つ。
- 足の計測
- 靴選び
- 調整
この3工程を順番を間違わず、一つ一つこなしていく。これが非常に大切です。
よくあるのが、最後の「調整」をやらずに諦めてしまう場合。
足の計測を行い、サイズのあった靴を購入する。
ここまでなら、たどり着く方はかなり居ます。
でも、サイズ選びだけでぴったりになる方は、本当にごく稀な場合だけ。
買ってそのまま履ける靴というのは、奇跡の一足なのです。
なぜなら、サイズが合う=ぴったり快適ではないからです。
こんなふうに思っていませんか?
サイズを合わせれば合わせるほど、どんどん快適になって履き心地が向上していくと。
表にするならこんな感じでイメージしている方が多いでしょう。
でも実際はこう↓。
中途半端にサイズのあった靴は、ブカブカよりも強い痛みを引き起こします。
その理由は、サイズがあう=スキニージーンズの様にピタピタの状態なのです。
その全く余裕のない状態で、チェックが漏れているあっていない項目があったら…?
サイズのあっていない状態より、激痛がやってくる理由がイメージできたでしょうか。
だからと言ってブカブカの靴を履き続けると、
外反母趾の様な足の疾患リスクが急上昇するのでそのまま放置もよくありません。
だから、ある程度あった靴を手に入れた後、必ず「調整」を行い、あなたの足に合わせる事が必要なのです。
繰り返して成長しよう
「自分でできる」様になる為には、足の特徴を知った後に「選ぶ」と、「調整」を何度も繰り返す事が大切。
シンデレラシューズはプロが行う施術の他に、学びながら自分でやるプランがあります。
また、一気に成長してしまいたい方向けにスクールも。
あなたに合ったプログラムを是非見つけてください。
シンデレラシューズのサービス一覧
フィッティングサロン
フィッティングの専門家であるオーナー施術者
「ヒール選びのパーソナルトレーナー」松本久美が様々なサービスを提供。
※このページはフィッティングサロンのHPです。
【マンツーマン】
マンツーマン施術は、プロが1対1でじっくりあなたの足に向きあいます。微妙なニュアンスも見落とす事なく、きめ細やかに臨機応変に対応します。まずはプロの技術を体験してみたい、自分でやるのは面倒・自信がないという方に。
自分の靴は自分で選ぶ。調整する。それ自体が生き物の様に、刻々と変化する人間の足。朝と夜、夏と冬、体重増減、生理周期、ストレス度合い、色んなものに影響を受けて変化する足に対応するには、自分で対応できるのが一番です。もう2度と履けない靴は買わない。シューズクロゼットの中はぴったりで快適でお気に入りの靴ばかり。そんな状態を実現するための唯一の方法がココにあります。
オンラインショップ
サロンで培ったフィッティング技術が集結した、フィッティングに特化したオンラインショップ。
通常、オンラインでは絶対に買いたくない「靴」を、
様々な機能を追加してリアル店舗よりも買いやすいお店を作りました。
- 内部計測で6つのサイズ表記
- 外履き試着と保有期間に合わせた料金システム
- 専門家監修のフィッティングアドバイス
このお店は、足の特徴は解った。その後、靴を選ぶ時にぶつかる「靴のサイズが表記されていない」という問題をクリアにします。
足の特徴がわかり、調整できるなら、ここでサイズのあった靴を注文し、自分でカスタマイズが可能です。
これでもう、靴に困ってしまう人生からは卒業する事ができるでしょう。
SNS
動画で学ぶフィッティングのノウハウのyoutubeや、オンラインショップの商品が見れるInstagram、最新情報のFacebook。